pic12f629でLEDチカチカ2

あむちょです。

 

最近、本屋でAndroidアプリ特集をよく読むのだが、

なんと!

PR アプリ作ってます

 

fieldWalkingのアプリ白いとこ歩いたら死亡が紹介されてました。

写真 13-01-30 19 58 21  写真 13-01-30 19 58 34

それにしても、究極の神アプリとはえらいハードル上げてくれたもんだ。

ちなみ本に取り上げて頂いたのはこれで二回目である。

写真 12-12-29 17 41 51

ぜひみんな買って確認しよう♪

 

で、ここからが本題の趣味の話である。

今日は前回のLEDチカチカの続き。

 

前回LEDをチカチカさせたのだが、こいつはマイクロコンピューター(通称マイコン)によって制御している。

写真 13-01-31 3 57 58

今回使用したのはマイクロチップ社製PIC12F629、クロックを内蔵しているので、電源を投入してやるだけで動くすぐれ物なのだ!

 

そもそもLEDをチカチカさせてやるのに、わざわざマイコンで制御させてやるかと言うと、LEDは電球と違い、明るさと電圧があまり比例しないからだ。

そこで人間の目では分からない速度でONとOFFを繰り返し、明るさを調整させてやるのだ。

これはPWM制御(パルス幅変調)と言われる方法で、モーターの速度調整なんかにも使われてたりする。詳しくはwikipediaで。

 

手順としては、開発用ソフトでプログラムをアッセンブラーで書く(Cコンパイラーは有料で高いよ!)

ソースはこちら

bandicam 2013-01-31 03-56-07-743

次にアッセンブルが成功すると、HEXと言われるファイルが生成される。中身は16進数の羅列なので機械にしかわからん(たまに読める人がいたりする)。

生成されたファイルをライターと呼ばれる機械と専用のソフトでマイコンに書きこむ。

bandicam 2013-01-31 03-56-26-627  写真 13-01-31 3 59 01

あとは電源とLEDを繋げばチカチカするよ☆

今回は呼吸っぽく2回光った後、心臓の鼓動っぽく10回光る、心肺蘇生モードを追加してみた。

test動画

 

といった感じで、慣れてしまえば割と簡単にできるし、応用が利く。プログラムで使う命令も34種類ぐらいと少なめ。

ぜひみんなもこの機会にLEDをチカチカさせよう♪

 

次は時間が掛かりそうだけど、心拍計を作って心拍とシンクロさせて光らせてみようと思う。

自転車のテールライトに取り付ければ、私の体力の無さが伝わる装置ができそう。
[ad]

「pic12f629でLEDチカチカ2」への4件のフィードバック

  1. あむちょはちゃんと本屋でかったのかよ?

    あと、ハムスターが走ってるとこはみたいな!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です