エンジン載せ替えチョイノリのパンク修理

あむちょです。

3,4年前からずっと乗っていた原付が、去年パンクして以来。ずっと放置したままロードバイクに浮気してました。
エンジンがかからなくなりそうなので修理することに。

PR アプリ作ってます

coinori
スズキのチョイノリです。耕運機のエンジンがベースで時速40kmぐらいが限界だが、新車で5万を切る価格で一時期話題になったような。

近所の解体屋で、エンジンに穴が空いた物を3000円で買い取り、うちの子になりました。
同じ時期に友人から普通のスクーター、ホンダのDioを貰ったので、真ん中で真っ二つにした後、納期の遅さに定評のある整備士の友人に溶接してもらいニコイチ

友人に貰ったスクーターをそのまま乗っても別に問題なかったけど、なんとなく時速60km以上出るチョイノリに憧れてやっちゃいました。

ただの悪ノリです。

warunori
シールはわざわざ作りました。

long
それにしても長い上に極端な後ろ荷重。一ヶ月に一回はパンクします。

チョイノリのエンジンが4ストロークに対して、Dioは2ストローク。オイルタンクが必要になるので100均の水筒で代用。
tank
簡易レベルメーター付き。600mlしか入らないのですぐ無くなる。
そもそもガソリンが2.5ℓしか入らないのに2ストエンジンのせいで、ガソリン満タンでも50kmしか走れません。

走行中に分解されても困るので念のため溶接箇所を確認。
yousetu
特にクラック等もなくたぶん大丈夫。さすがモリモリ溶接(センターずれてるけど…)

で肝心のパンク修理。元々はチューブレスホイールだが、度重なる修理のせいでリムがお亡くなりになっているので、チューブ入れてます。
rimu

100均の自転車用パッチで安く済ませようと思っていたが、まさかのバルブがもげてる。

pank

パンクってレベルじゃねーぞ。渋々新しいチューブ使いました。

久しぶりに乗ってみたが、まぁ~シートが柔らかくお尻に優しい。しかも手首捻るだけで進むなんて最高ですね。野宿ツーリングに出掛けたくなります(アベッチ行こうぜ)

使わなくなった原付きがある人、オモチャにされても平気な人がいたら、よろこんで貰います。

みんなで粗大ごみ作ろうぜ!

 
[ad]

「エンジン載せ替えチョイノリのパンク修理」への17件のフィードバック

  1. はじめまして。
    豊川からです。
    今自分もチョイノリとAF35のZXを
    合体させたのを作ってるんですが
    フレームの溶接はこのサイド部のみで大丈夫ですか?
    あと、このクランプは自作された物でしょうか?
    質問攻めで申し訳ありませんが
    ご教授お願いいたします。

    1. はじめまして。
      ご近所さんですね。

      溶接は写真のサイド部を、内側と外側の計4カ所で止めてます。
      この状態で3年近く乗っており特に問題はありませんが、保証は致しかねます。

      また重量増により、ブレーキ時にネックが歪むので、ネックからサブフレームを着けるのが理想だと思います。

      クランプについてはホームセンターで売っている汎用品です。

      以下のサイトを参考に作りました。
      http://www.geocities.jp/choichoitxp/index.html

  2. ご丁寧にありがとうございます。
    他の方のみたいにフロアーからネックに
    補強は入れたくないんですよね。
    見えない下側にアングルで
    補強を入れようかと思ってます。

  3. はじめまして、カサイです。チョイノリとDioの配線は、どいしていますか?

    1. 配線は基本的にDioの配線を流用しています。
      チョイノリの配線はメインスイッチ周りだけ使ってます。

      チョイノリのメインスイッチの配線と、Dioの緑(イグニッション)と黒(アース)の配線を繋げています。
      配線
      画像はモンキーの配線図ですが、Hondaなら色は共通です。

      年式によって異なりますが、チョイノリのメインスイッチにはキーOnで端子がOnになる接点が存在します。
      ハンダ付けで配線を増やせばバッテリーにも対応させれます。

  4. あむちょさん、ありがとうございます。頑張ってみます。

  5. こんばんは。その節はお世話になりました。
    おかげさまで土曜日になんとか乗り回れそうです。
    あとはテールの固定とサブタンクの固定と
    フロント&リアフェンダー加工取り付けぐらいで完成です。
    どこかで見かけましたらヨロシクお願いします。
    デッケ~バスケット付きのオレンジの固体です。
    いろいろとありがとうございました。

    1. こちらこそお力になれて光栄です。

      いずれバイクワールドあたりで会いそうですね。

      1. ご無沙汰してます。なんとか完成はしたのですが
        燃料不足のせいか吹け上がらなくなったり
        止まったりしちゃうのですが
        あむちょさんは燃料ポンプ通してますか?
        それとも直落ちにしてますか?

        1. お久しぶりです。

          燃料は直落ちにしてます。
          キャブよりタンクが上にあれば、基本燃料ポンプは不要な気がします。

          ただ高低差が少ないので、少しでも空気が入り込むと燃料が止まってしまいます。

          1. 早朝にすみません。
            おはようございます。
            やはりそうですか・・・
            ディオの燃料ポンプを通してるのですが
            どうも追いつかないのか
            すぐにエアーを噛んでしまって止まってしまうんですよ。
            オーバーフローしないですよね?

          2. 私の状況では、オーバーフローすることはありません。

            キャブはディオ純正でしょうか?

  6. お久しぶりです。オイルタンクなのですが、水筒を使ってますが、具体的どうやって作ってるのですか?教えて下さい。

    1. キタコ、コンビニパーツ ニップル類のユニオンリップルと専用ボルト(オイルクーラーに使われてます)を水筒の底に着けてオイルを取り出してます。
      エンジンと干渉しなければ、ただの真っ直ぐなニップルを着ける方が楽です。

      レベルメーターはオイルニップル(L型)を側面上下に二つパテで固定し、ホースでつなげたものです。

      それと水筒のキャップに小さく空気穴をあけてあります。
      キタコ コンビニパーツ

      水筒に6~10mmぐらいの穴を開ける必要があるので、電動ドリルがあると楽ですが、アルミの水筒ならがんばれば手でもいけます。

  7. 詳しい説明をして下さって、ありがとうございます。また頑張って、オイルタンク制作してみます。また何かあればよろしくお願いします。

  8. お疲れ様です。キャブはディオZXの物です。ディオの燃料ポンプは使わない方が良いでしょうか?

    1. キャブ純正でタンクがキャブより上にあるなら、燃料ポンプなしでも燃料が追いつかなくなることはなさそうです(自信なし)
      タンクにつなげた状態でキャブのドレインを緩めた時に、チョロチョロとガソリンが出続ければ供給に問題はなさそうですが…

      Dioのキャブですと、よくオートチョークが故障して悪さをします。

      参考です
      オートチョークキャンセル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です