HTML5をスマートフォン対応にする
|あむちょです。
最近マイブームのHTML5をスマートフォンからでも操作しやすく色々やってみる。
とりあえずやってみるとわかるけど、スマートフォンでも長押しに対応させたのと、反応がだいぶ早くなったので、フレームレイトを50にしてみました。
Hanabi
最近流行りのHTML5。対応状況は、iPhoneでは早い段階から対応(さすが言い出しっぺ)、Androidでも大概はサポートしてるけど、各社によってマチマチ(いつものこと)。windowsPhoneは知りません。
microsoftは消極的で、PCでもIE9からサポートです。それ以前の人は更新しましょう。
InternetExplorer9ダウンロードサイト
まずはブラウザーの標準動作をオフにしないと、フリック等で画面が動くいてしまう。
タグに以下を追加して、デフォルトの動作を抑える。
<br /> <body ontouchmove="event.preventDefault()"><br />
次に、PCとスマートフォンを分別するためにフラグを用意し、ユーザーエイジェントを調べる。
<br /> if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0<br /> || navigator.userAgent.indexOf(‘iPad’) > 0<br /> || navigator.userAgent.indexOf(‘iPod’) > 0<br /> || navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0)mobileFlag=true;<br />
で、タップに関するイベントを登録。呼び出す関数は同じもの使ってます。
<br /> if(mobileFlag){<br /> canvas.addEventListener("touchmove", mouseMoveHandler, false);<br /> canvas.addEventListener("touchstart", mouseDownHandler, false);<br /> canvas.addEventListener("touchend", mouseUpHandler, false);<br /> }<br />
タップした座標値を所得する方法がPCと微妙に違う。めんどくさいのでマルチタッチにはしない。
<br /> var mousex,mousey;<br /> var rect = e.target.getBoundingClientRect();</p> <p>if(mobileFlag){<br /> mousex=e.touches[0].pageX-rect.left;<br /> mousey=e.touches[0].pageY-rect.top;<br /> }<br /> else{<br /> mousex=e.clientX-rect.left;<br /> mousey=e.clientY-rect.top;<br /> }<br />
また注意点として、指を離した時に発生するtouchendイベントは、指が離れた後なので座標が所得できません(無駄にはまった)。touchmoveで更新される座標値を使ってます。
とりあえず数増やしてアプリにしようかな。
同じソースコードでiPhone、Android、PC上で動くのでおいしいです。
[ad]
4 Comments
最近アップデートがあってやっとfirefoxでも表示されるようになったよー
windows版だとだいぶ前から対応してたのに(´・_・`)
最近だとmacの方が遅いだのん(´・_・`)
あむくんがiPhone版なかなか作らないのと同じ心理なんじゃない?(´・∀・`)
余計なこと言わんでええ(´・_・`)