ディレイラーの調整
|あむちょです。
今日は何気によく検索されてる、ロードバイクの話。
最近の移動手段は、もっぱらロードバイクを使ってます。お尻の痛みも感じなくなりました(かわりに、おしっこのキレを失った)。
なんやかんやで合計1200km走ったので、色々と調子が悪くなってきたのでメンテナンス。
とくにシフトが入りにくくなってきたので、リヤディレイラーの調整。なんか複雑そうに見えるけど、シマノさんの言う通りにしてればなんとかなりそうです。
まずはトップアジャストボルトを回して、トップギアの外側がガイドプーリーの中心がくるようにする。
次にロー側も同じようにするけど、ローギヤの中心がガイドプーリーの中心にくるようにする。
ほいでワイヤーの張り調整。
このツマミを回して、シフトがスムーズになるとこを探す。時計回りに回すと緩み、反時計回りに回すと張ります。
ワイヤーが張るとディレイラーがロー側に動くので、クランクを回しながらチェーンの音が小さくなり、シフトも素直に入る位置を探す。
これで買った当初のスパスパ入る感触になって、思わず自転車を漕ぎながらニヤニヤ。
ついでにチェーンも掃除。
チェーン駆動式の乗り物は、チェーンの摩擦による損失が大きいので徹底的にパーツクリーナを吹きかける。綺麗になったらチェーンの一コマづつチェーンオイルを塗る。
[amazonjs asin=”B001GCGVVS” locale=”JP” title=”フィニッシュライン(FINISH LINE) クロスカントリー「ウェット」ルーブ 120ml TOS014″]
このチェーンオイル使ってます。固すぎない粘度とクセになる臭いが気に入ってます。
その後は、原付の時にもやるお決まりの儀式、クリクリを行う。
一コマづつ、滑らかに回るまでひたすら手でクリクリする。こうすることで、プラシーボ効果により、かなりペダルが軽くなったように感じます。オススメです。
画像がないのは、手が真っ黒になったから
[ad]